滋賀

グルメ

【かっぱ横丁で発見!】滋賀の恵みを味わえる「華様(かよう)」で贅沢ランチ

大阪・梅田のかっぱ横丁で見つけた滋賀アンテナレストラン「華様」。近江野菜や玄米入り近江米が食べ放題の贅沢ランチを堪能!ドレッシングの通販情報も紹介。
グルメ

🍠 彦根の芋スイーツ革命!「芋処 芋ろう」の芋けんぴ&さつまいもチップス食レポ

彦根の人気店「芋処 芋ろう」で話題の芋けんぴ&さつまいもチップスを実食レポ!さつまいもの自然な甘みとサクサク食感にやみつき必至。お土産にもおすすめ!
グルメ

【彦根・夢京橋キャッスルロード】食べ歩きにもお土産にも◎芋スイーツ専門店「芋処 芋ろう」が最高すぎた

彦根・夢京橋キャッスルロードの芋スイーツ専門店「芋処 芋ろう」をご紹介!揚げたて芋けんぴや焼き芋ブリュレが絶品。観光の食べ歩きやお土産にもぴったりな注目スポットです。
グルメ

【道の駅 旬彩の森】で見つけた“ごんせ 長谷さん”の燻製チーズが絶品すぎた

滋賀・伊吹の道の駅「旬彩の森」で出会った燻製チーズを実食レポ!スモーキーな香りとまろやかな味わいがクセになる、大人のおつまみにもぴったりな一品。ワインと合う予感しかしない…!
滋賀

【滋賀・堂山】巨岩のぼりでアスレチック気分

滋賀県の堂山は2〜3時間で登れる低山ながら、美しい川や広大な砂原、巨岩アスレチックなどバリエーション豊かな自然を楽しめます。アクセス・ルート・山頂の展望を詳しく紹介。
滋賀

伊吹山ドライブウェイが、今年も4月23日から再開通!

伊吹山ドライブウェイが、今年も4月23日から再開通!冬の間は雪のため閉鎖されていましたが、春の訪れとともに、再びあの絶景への道が開かれます。
歴史

長浜だより|秀吉が城主になった、はじまりの場所「長浜城」

豊臣秀吉が初めて築いたお城「長浜城」。琵琶湖のほとりに再建された天守や歴史博物館、四季折々の自然が楽しめる豊公園の魅力を、ゆるっと紹介します。長浜観光のスタートにもぴったり!
グルメ

【小説 東京近江寮食堂】で味わう滋賀の郷土料理たち|心を癒す料理小説の魅力

渡辺淳子著『東京近江寮食堂』に登場する滋賀の郷土料理に注目し、物語の魅力を紹介。鯖そうめんや赤こんにゃく、じゅんじゅん鍋など、心温まる料理の描写とともに、食と人のつながりを考察します。
滋賀

長浜だより|派手じゃないけど、なんか好き。滋賀県長浜のこと

滋賀県の北の方、琵琶湖のほとりにある長浜。「長浜ってどこ?」って聞かれることもあるけど、来てみたらわかる、なんとも言えない居心地のよさがあるんです駅前には黒壁スクエア。レトロな建物が並んでて、ガラス細工のお店やカフェがぽつぽつ。観光地っぽさ...
グルメ

【旬菜の森・実食編】春の定番!菜の花をシンプルにおひたしで味わってみた

春の味覚「菜の花」を、滋賀・伊吹の直売所『旬菜の森』で購入!レシピ付きで初心者でも安心。シンプルなおひたしで味わった、田舎ならではの贅沢体験をご紹介します。