自然

グルメ

【滋賀県発の新品種いちご】みおしずく食べてみました

滋賀県が5年かけて開発したオリジナル苺「みおしずく」。高糖度でジューシー、香り豊かな味わいが魅力です。販売場所や実食レビューもあわせてご紹介。

【岐阜おでかけ】竜神の滝でマイナスイオンチャージ。滋賀から気軽に行ける癒しの渓谷

滋賀から日帰りドライブで岐阜・関市の「竜神の滝」へ。秘境感あふれる神秘的な滝と自然散策で癒しのひとときを。アクセスや駐車場情報も詳しく紹介!
自然

【滋賀余呉湖】もうすぐ見頃!サワグルマ群生地

滋賀県・余呉湖では、4月下旬から5月上旬にかけてサワグルマが見頃を迎えます。湖畔に広がる黄色の花畑と、のんびり歩ける6.4kmの散歩道。春の自然を満喫できる癒しのスポットをご紹介します。
滋賀

「信楽にこんな癒しスポットが!伝説の『鶏鳴の滝』でほっとひと息」

滋賀県信楽の秘境「鶏鳴の滝」は、伝説が残る癒しの滝スポット。静かな山道を歩いた先に広がる幻想的な自然空間で、心も体もリフレッシュ。信楽観光とあわせて訪れたい穴場スポットです。
滋賀

春の訪れとともに出会ったナミアゲハ

春の庭先で出会ったナミアゲハの美しい姿と、その特徴・生態について写真と共に紹介します。蝶の観察を通して自然の魅力を再発見してみませんか?
滋賀

【春限定】黄金に輝く福寿草に会いに、滋賀の鍋尻山へ

滋賀県の鍋尻山で春限定の絶景、福寿草の群生を楽しもう。アクセスは少し大変でも、黄金の花畑が広がる山頂の静けさと美しさは格別です。
歴史

【岐阜お出かけ】自然にふれる癒しの旅|養老の滝に行ってきました!

岐阜県養老町の名瀑「養老の滝」へ行ってきました!親孝行伝説と共に、迫力の滝を楽しめる軽い登山が魅力。帰りにはご当地グルメや「養老サイダー」でひと休み。駐車場情報もチェック!
登山

【春の入道ヶ岳(三重県)】井戸谷コースで出会う馬酔木のトンネル

春の入道ヶ岳で馬酔木の美しいトンネルを楽しむ登山。井戸谷コースから山頂を目指し、二本松尾根コースで下山。白と桃色の馬酔木が咲き誇り、絶景とともに心に残るひとときを過ごしました。登山初心者にもおすすめの春の山行。