長浜

観光

【黒壁ガラス館】小さい頃から変わらない、心ときめくガラスの世界|長浜・黒壁スクエア

滋賀県・長浜にある「黒壁ガラス館」は、私にとってちょっと特別な場所小さい頃、近くにお店を構えていたおばあちゃんに連れられて何度も訪れた思い出があって、大人になった今でもこの場所に来ると、心がほっとするんです。黒壁スクエアの一角にあるこの建物...
長浜

【回遊館 長浜店】クレーンゲーム好き必見!大人も子どもも楽しめる良心的アミューズメント施設

先日、滋賀県長浜市にある**「回遊館 長浜店」**に遊びに行ってきました!ここ、実はクレーンゲーム専門のアミューズメント施設なんですが……正直、予想以上に楽しかった!!突然大きく派手な看板が現れるのでとってもわかりやすいお目当てはもちろんク...
滋賀

【滋賀・湖北】琵琶湖最深部のミステリー 竜神が棲むという深みへ

竜神が棲むという深みへ──琵琶湖最深部のミステリートレイル琵琶湖のいちばん深いところって知ってる?琵琶湖って「日本一大きい湖」ってイメージが強いけど、実は「日本一深い淡水」っていう顔もあるんです。 その最深部は、滋賀県高島市の海津大崎の沖合...
グルメ

【 滋賀 ・ 長浜 】 鯖そうめん とは?地元で愛される絶品ご当地グルメの魅力を紹介!

滋賀 県 長浜 の名物「 鯖そうめん 」とは?意外な組み合わせがクセになる、地元民おすすめのご当地グルメを紹介します! 鯖そうめん とは?滋賀・長浜の意外なご当地グルメ 滋賀 県 長浜 市を訪れたら、ぜひ味わってほしいのが「 鯖そうめん 」...
歴史

【長浜・賤ヶ岳】戦国の激戦地と絶景が交差する山旅

【賤ヶ岳】戦国の激戦地と絶景が交差する山旅|リフトで気軽に登ってみては?滋賀県長浜市にある賤ヶ岳(しずがたけ)は、歴史好きにはたまらない「賤ヶ岳の戦い」の舞台。今では、戦国時代の名残と、琵琶湖・余呉湖を見渡す絶景が楽しめる人気の山です。リフ...
グッズ

 滋賀 【 神田 PA(下り)】北陸道・ 滋賀県でがっつり飯& 滋賀 土産を楽しむならココ!おすすめメニュー&おみやげ徹底紹介

北陸自動車道を 滋賀 県内で走行中、「お腹空いたな〜」「どこかいいPAないかな?」と思ったら、ぜひ立ち寄ってほしいのが【 神田 パーキングエリア(神田PA・下り)】。スルーしがちな小さなPAなのですが実は豊富なグルメと滋賀らしさ満点のお土産...
海外

 長浜 と イタリア が仲良し!?“水の都”同士がつながったロマンチックな理由💙

長浜とイタリア・ヴェローナがつながる理由🇮🇹🇯🇵滋賀県の歴史ある城下町「 長浜 」🏯と、 イタリア のロマンティックな街「ヴェローナ」💘。実はこの2つの街、1999年に友好都市として提携して以来、20年以上も仲良しなんです!この記事では、そ...
グルメ

🍹 滋賀 ・ 長浜 のご当地発酵 道の駅「旬菜の森」で出会った酵素シロップが最高に夏向きだった件。

梅雨の湿気、夏の暑さ、なんだか気分もだる〜い…。そんな季節の変わり目におすすめしたいのが、 滋賀県 長浜市 の道の駅「旬菜の森」で見つけた、身体にやさしいご当地酵素シロップです。見た目も味もナチュラル&リッチ。素材の力を感じるこのシロップ、...
グルメ

【滋賀・ 長浜ランチ 】昭和から令和、地元民に愛され続ける「さんきち食堂」でガッツリ満腹定食!安い・美味い・ボリューム満点の名店

長浜ランチ といえば。こんにちは!今回は、長浜市にある**地元民に長年愛されている名物食堂「さんきち食堂」**をご紹介します。お店は、国道8号線沿いにあり、平日のお昼でも駐車場が満車になることもある人気ぶり。一見すると昔ながらの定食屋さんで...
未分類

【滋賀・長浜】余呉湖の羽衣伝説を訪ねて

滋賀県・余呉湖に伝わる美しい羽衣伝説を紹介。天女の像や伝承スポット、湖畔の自然の魅力も解説。幻想的な早朝の風景や歴史に触れられる癒しの旅へ。