グルメ

グルメ

【滋賀・多賀大社駅すぐ】地元愛とこだわりが詰まったクラフトビール醸造所「くにうみ醸造所」へ!

電車でアクセスしやすい!多賀大社駅すぐの醸造所できたときから噂になっていて早く行きたくて仕方がなかった、滋賀県・多賀大社駅から徒歩すぐの場所にある くにうみ醸造所さん。多賀大社訪問帰りについに立ち寄ることができました!地元・多賀の素材を活か...
グルメ

【滋賀・五個荘】サンチョク鮮魚荒木で味わう海の幸──滋賀で出会った感動の海鮮丼

「海のない県・滋賀で、こんなに新鮮な海鮮丼が食べられるなんて」そんな驚きと満足感でいっぱいのランチを、東近江市にある「サンチョク鮮魚荒木」で体験してきました。魚屋さん直営の食堂お店はログハウス風の木の温もりを感じる建物で、入口には鮮魚店が併...
グルメ

【滋賀グルメといえばコレ!】とろける旨さの 近江牛 をご紹介!

滋賀のブランド牛「近江牛」は日本三大和牛のひとつ。歴史や特徴、人気の食べ方、おすすめのお店やお土産情報まで、近江牛の魅力をまるっとご紹介!
グルメ

【滋賀・琵琶湖】ついに ビワマスは新種として世界に認められました!

琵琶湖の幻の魚──ビワマス琵琶湖の幻の魚──ビワマス、ついに新種として認められる琵琶湖にしか生息しない、幻の魚──ビワマス。淡水魚でありながら、まるでサーモンのような美しい銀鱗。その味わいの上品さから「淡水のトロ」とも称され、高級魚としても...
グルメ

自家製酵母×国産小麦!長浜のほっこりパン屋さん「いそざきガーデン・カフェ」

こんにちは!長浜在住の私たちが、地元ならではをご紹介していくこのブログ。今回は、 長浜 のとっておきのパン屋さんをご紹介します♪みなさん、 長浜 には美味しいカフェやパン屋さんがたくさんあるのをご存知ですか?実は観光雑誌には載っていない、地...
グルメ

【長浜】緩〜く推せる! 長浜浪漫ビール 直営ビアホールの魅力

滋賀初の地ビール!長浜浪漫ビールの歴史長浜浪漫ビールは、1996年に滋賀県初の地ビール醸造所として誕生しました。このころは、まだクラフトビールではなく、地ビールと言っていた時代でした。歴史ある城下町・長浜の雰囲気を活かして、古き良き町並みと...
グッズ

東京・日本橋の「ここ滋賀」へ行ってきました

出張で東京・日本橋に行った際、前から気になっていた滋賀県のアンテナショップ「ここ滋賀」に立ち寄ってきました。
グルメ

【滋賀の味】琵琶湖しか出会えない小鮎の佃煮

琵琶湖でしか出会えない滋味──小鮎の佃煮と湖の恵み滋賀の春から初夏にかけての風物詩──それが「小鮎(こあゆ)」の佃煮です。ごはんのお供にも酒の肴にもなるこの一品は、滋賀の豊かな自然と暮らしが詰まった郷土の味です。■ 小鮎ってどんな魚?「小鮎...
グルメ

【滋賀・東近江】地元の味を直売所で堪能! 近江あかねキムチ 工場と赤根古墳めぐり

滋賀県東近江市にある「 近江あかねキムチ 」の工場直売所を訪れました。地元の新鮮な野菜を使用し、手作業で丁寧に仕上げられたキムチは、自慢したくる“滋賀の味”。今回は思わず再訪したくなる直売所の魅力と、近隣にある立ち寄りスポット「赤根古墳」、...
グルメ

【 滋賀 ・ 長浜 】 鯖そうめん とは?地元で愛される絶品ご当地グルメの魅力を紹介!

滋賀 県 長浜 の名物「 鯖そうめん 」とは?意外な組み合わせがクセになる、地元民おすすめのご当地グルメを紹介します! 鯖そうめん とは?滋賀・長浜の意外なご当地グルメ 滋賀 県 長浜 市を訪れたら、ぜひ味わってほしいのが「 鯖そうめん 」...