岐阜・長良川で体験する幻想的な夜 ― 鵜飼 を舟から楽しむ贅沢時間

鵜飼 イベント

先日、念願の長良川の 鵜飼 を舟から見学してきました。
ただ見るだけじゃなく「舟に乗って体験する」というのは本当に特別で、想像以上に感動しました。

まずは舟の出発から

岐阜城のふもとにある発着所から出発。船はチャーター予約必須です。
料理やドリンクは付いていないので、みんなでお弁当や飲み物を持ち込みました。舟の上で食べると、普段のおにぎりやお茶もなぜか特別に感じます。知り合いの舟に乗って出発される方もいました

日が暮れるまでの時間も楽しい

舟はゆっくり上流へ。川べりに停泊して、まだ明るいうちはお弁当タイム。揺れもなく小さな子同伴でも安心して一緒に乗れました


お弁当を食べていると踊りを披露する舟が何度も行き交い、手を振るとお姉さんたちが笑顔で返してくれます。これだけでもお祭り気分。本当になんだか夢の中にいるような気分でした

いよいよ鵜飼がスタート!

日が落ち、あたりが暗くなった頃…上流からいくつものかがり火が見えてきます。
鵜匠さんが舟を操り、鵜たちが一斉に潜って魚を獲る姿はまさに圧巻。
火の明かりが川面にゆらゆら揺れて、岐阜城のシルエットと重なり合う光景はまるで時代絵巻のようでした。

本当に大迫力!!!!でした

舟から見るからこその特別感

川岸のホテルや遊歩道から見学している人も多いのですが、やっぱり舟の上から見る鵜飼は別格。
水面の近さ、かがり火の熱気、鵜の動きまで間近に感じられて、思わず声を失うほどの迫力です。


✨鵜飼といえば「歴史的な伝統行事」というイメージだったのですが、実際に舟に乗って体験するとすごくエンターテイメント性もあって、友達同士でもカップルでも楽しめます。小さなお子さんと一緒でも大丈夫です!!船はチャーター必須なのでお忘れなく!!

「岐阜でしか体験できない古き良き伝統が味わえる夏の夜」―これは絶対に一度は乗ってほしいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました