お盆が近づくと、あちこちからBBQの匂いが漂ってきます。
滋賀って庭や駐車場が広い家が多いので、わざわざ川原やキャンプ場まで行かなくても、家の庭でやっちゃう人が多いんですよね。
で、面白いのが、お肉の調達先。
スーパーで全部そろえる人もいるけど、私のまわりでは「お肉は 養老 まで行く派」がけっこういるんです。
養老のお肉はちょっと特別

車でちょっと走るだけで着く 養老 。
精肉店が多くて、BBQ用に豪快にカットしてくれるのはもちろん、スーパーでは見かけない部位や厚みの肉がごろごろ並んでます。
あの冷蔵ケースをのぞくと、「今日はちょっと奮発しよか」という気分になるから不思議です。というころで今回は地元民おすすめの 養老 の精肉店をご紹介したいと思います
数ある養老のお肉屋さんの中でも行列必至の肉の藤太
養老 の精肉屋さんといえば、やっぱり 肉の藤太。
お盆はもちろん、普段の土日でも駐車場がいっぱいになるくらいの人気ぶり。
あまりの車の多さに、一瞬「イベントでもやってる?」と思うほど。
和牛や国産牛はもちろん、ホルモンの品揃えも驚くほど多彩で普段あまり見かけない部位まで揃っているので、焼肉好きにはたまりません。
さらに馬刺しや牛テールなど、おうちごはんをちょっと特別にしてくれる食材も豊富です。
柔らかく旨味の強い牝牛(メス牛)を扱っているのも、肉好きの間で評判が高い理由のひとつ。
そして忘れちゃいけないのが、店頭で揚げたてを買えるコロッケとメンチカツ。
コロッケはほくほくとしたじゃがいもが主役で、素朴ながらついついもう一つ食べたくなる味。
一方メンチカツは、噛むたびに肉汁がじゅわっと広がる贅沢な仕上がりで、ビーフの存在感がしっかり感じられます。
BBQ用のお肉を買いに来たはずが、この揚げ物の誘惑につい負けてしまう人も少なくないはず。笑
丸明 養老本店は質も値段も大満足の飛騨牛が勢ぞろい
続いてご紹介するのは、丸明 養老本店質の良い飛騨牛がとにかくリーズナブルに並んでいます。
飛騨牛のステーキやサーロインステーキ、ロース、牛すじ、ローストビーフ、ホルモンなど、バラエティ豊かなお肉があります。さらに惣菜コーナーからは牛すじ煮込みやチャーシューもゲットして、夜の晩酌も楽しみになりました。
店舗は数年前よりも大きくなり、駐車場も広々。店内は大型スーパーのように整然と陳列されていて、量り売りコーナーも広くなったことで混雑が緩和されていました。
お値段も相変わらずお得で、ネットでの購入もありますが、やっぱり店頭で買う方が断然コスパが良いと感じます。支払いはクレジットカードも使えますが、2000円以上からなのでご注意を。飛騨牛を求めるなら外せない精肉店のひとつです。
まとめ:お盆はぜひ養老のお肉ロードへ

今回は 養老 エリアの精肉店から、特に人気の「肉の藤太」と「丸明 養老本店」をご紹介しました。どちらも質の良いお肉が揃い、値段もリーズナブルで、地元の人たちからも厚い支持を受けています。
養老にはこの2店だけでなく、精肉店がずらりと並ぶ「お肉ロード」があり、それぞれ特徴や品ぞろえが違うので、食べ比べやお店巡りを楽しむのもおすすめです。

グーグル地図で見るとこんな感じ
精肉店だけではなく横で焼肉屋さんをされているお店も多いので家で焼肉がめんどくさいという方は現地で腹ごしらえできちゃいます
お盆のBBQや特別な日の食材調達に、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。きっとお気に入りのお肉屋さんが見つかるはずです!
コメント